こんにちは、名島校の折居です。
先週、北九州の黒崎ひびしんホールで行われた日本クラシック音楽コンクールの予選審査に行ってきました!
今回は中学生~一般の大人の方まで幅広い年齢層の審査をしたのですが、このコンクールは課題曲がなく自由曲のみなので「またこの曲~か、、」ということが一切ありません。
もちろん聴きながら講評を書かないといけないので、最初の1音を聴いた時点で筆を滑らせなければ間に合わなくなるのですが、舞台に出たときからオーラがある方、衣装がとても華々しく輝いてる方、歩き方から個性全開な方など多種多様な演奏を聴くことはとても楽しいです。
今回は3人での審査だったのですが、ご一緒した先生が2人とも僕の母校関係の先生で審査員控室では談笑に花が咲き、本当に楽しいひとときを過ごすことができました。
審査中はもちろん真剣なのですが、意外と裏では和気藹々としているものです笑
審査の後は北九州在住の先生仲間と待ち合わせて飲み会。
3次会までし最後は薬膳BARで物珍しいカクテルを飲んで解散となりました。